施工歴10年の社長が語る”人工芝のメリット5選”

私は10年以上にわたり、人工芝の施工業を営んでいる会社の代表SHIBAOです。
この記事では、これまで数百件の施工を行ってきた私の実体験をもとに、「人工芝のメリット5選」を、数字や事例を交えながら具体的に紹介します。

「人工芝って本当にいいの?」「メンテナンスはどうなの?」という疑問を持つ方に、ぜひ最後まで読んでいただきたい内容です。

こちらの記事を読み終わる頃には、人工芝のを取り入れ、早く快適な生活を送りたいという気持ちになるに間違いありません。

目次

メリット①:草むしり・芝刈りからの解放

天然芝の維持には、とにかく手間がかかります。

たとえば、私たちが以前施工した熊本市内のある一般住宅(40㎡の庭)お客様では、
年間で約108時間も管理する時間がかかっていたようです。

  • 草むしり:約月2回 × 2時間 = 年間48時間
  • 芝刈り:約月1回 × 2時間 = 年間24時間
  • 水やり・施肥・雑草防除など:約月2回 × 1.5時間 = 年間36時間

これは、1年間で約4.5日間もの時間を庭の手入れに費やしている計算になります。

人工芝に切り替えたことで、このご家庭では「草むしりゼロ」「芝刈りゼロ」「水やりゼロ」と、ほぼメンテナンスフリーの生活に。
「夏の暑い日に、草むしりをしなくていいだけで本当に助かります」と奥様の笑顔が印象的でした。


メリット②:10年間運用コストはほぼゼロ!

手入れだけでなく、天然芝はコストもかかります。

具体的には…

  • 芝刈り機や手入れ用の道具購入
  • 肥料・除草剤・水道代などの消耗品
  • 外注メンテナンス(景観を美しく保ちたい方)

人工芝の場合、初期費用こそ数十万円かかりますが、5年間〜10年間はほぼメンテナンス不要・ランニングコストもゼロ美しい景観を維持することができます。

天然芝と比較して年間約3万円〜5万円の維持コスト削減が見込め、
長い目で見れば、「初期投資以上のリターン」を感じるお客様が多いです。


メリット③:見た目が美しい状態を365日キープできる

天然芝は季節や天候によって変化しやすく、梅雨や夏の猛暑で枯れてしまうこともあります。
一方、人工芝は1年中緑が鮮やかで、常に「キレイな庭」を保てます。

特に私の経験で印象的だったのは、ある保育園の施工現場です。

当初、「子どもたちがいつでも裸足で走れるような、緑のスペースを作りたい」という園長先生のご依頼をいただきました。施工面積は約100㎡。人工芝を敷いた直後、子どもたちが歓声を上げて走り回っていた姿が今でも目に焼き付いています。

そして、3年が経ってもその人工芝はほとんど変色やヘタリもなく、美しい状態を保っています。

「親御さんからも“いつもキレイで安心して遊ばせられる”と好評です」と園長先生もおっしゃっていました。


メリット④:小さなお子様・ペットにも安心のクッション性

「人工芝ってゴワゴワして痛くないの?」という声をよく聞きます。

確かに、昔の人工芝は硬く、摩擦が強かったですが、今の人工芝はとても進化しています。

私たちが扱っている人工芝は、以下の基準を満たしています。

  • 芝丈:30mm前後でクッション性が高い
  • 耐UV性あり(日差しに強く、熱くなりにくい)
  • 防炎・防カビ加工済み
  • 有害物質ゼロ(日本の食品衛生法にも準拠)

実際、保育園や介護施設、ペットサロンなどからのご依頼も年々増えています。
昨年施工したペットホテルでは「滑りにくく、足腰への負担も減った」とのことで、リピーターにもつながりました。

安全性と快適性の両立こそ、今の人工芝の大きな価値です。


メリット⑤:資産価値の向上と“印象アップ”につながる

最後のメリットは、見た目の美しさが「家の価値」にも影響する点です。

家の第一印象を決めるのは、外構(エクステリア)です。

たとえば、分譲住宅でよくあるようなコンクリート一面の庭に比べて、人工芝を敷いたお宅は明らかに印象が良いです。
最近では、売却前に人工芝を導入される方も増えており、「内見時に芝の印象が良くて成約につながった」という声も複数いただいています。

特に以下のような用途では、人工芝が効果的です。

  • 民泊・ゲストハウスの庭に設置(外国人に好印象)
  • テナント物件の外観演出(集客力アップ)
  • 空き家の庭管理(雑草対策+見栄え改善)

人工芝は「見た目の美しさ」だけでなく、それが「資産価値」にもつながるという点で、費用以上の価値を生むと私は実感しています。


【本記事の総括】人工芝のメリットは「生活を変える力」があること

最後に、この記事でご紹介したメリット5選をまとめます。

  1. 草むしり・芝刈りからの解放
  2. 維持費を年間3万円以上節約できる
  3. 一年中、鮮やかな緑をキープできる
  4. 子どもやペットも安心して使える
  5. 家の見た目と資産価値をアップできる

これらのメリットを知ったお客様の多くが、「もっと早く知りたかった」とおっしゃいます。

私たち施工会社の使命は、人工芝をただ敷くだけでなく、お客様の暮らしをより快適に、美しく変えることだと考えています。

もし少しでも「人工芝、気になるな」と思っていただけたら、お気軽にご相談ください。
施工前のご提案や無料見積もりはもちろん、実際に施工したお庭の見学もご案内できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次